2009.09/28(Mon)
どうすりゃ~っ?
こんばんは。
今週も始まりましたね・・・
連休最終日で2歳1ヶ月を迎えたひよちゃん
パワーアップでございます
癇癪ぶりが・・・っ゛(*・・)σ凸
ご飯の時間、なっかなっか自分で食べないことを少し悩んでいる私
いまだほとんと私が口へ運んでいます
すっごく好きなものだけはお利口さんに自分で食器を使って食べるんですが
っで、ここのとこ、お箸に注目のひよちゃん
前からもそうだったけど・・・特に最近
何でもかんでもお箸・・・
絶対つかめないことになってしまったぐっちゃぐっちゃの大好物「豆腐っ」
無理だから・・・っ(○`ε´○)
でも、頑張る
もちろん、できない・・・っ
っで、
「できなぃ~っ(`ヘ´)」
って叫びまくる 泣きまくる・・・
お皿ごと払いのけようとする・・・っ(>へ<)
そのうち、時間もいっぱい経って・・・ほっとんど食べないまんまに・・・
「ごちちったぁ」(ご馳走様)・・・・・・゛(*・・)σ凸
こんなのが2食続くとこのままお食事終わっていいのか・・・悩んじゃうのです
みんなが通っているであろう道・・・
暴れだしたお馬さん・・・
みなさんはどうやってご対応されていますか・・・?
最後まで読んでくださってありがとうございますm(__)mペコッ
1日1回ずつポチっとしてただけたら嬉しいです。
更新の励みになっています。感謝・・・・

今週も始まりましたね・・・
連休最終日で2歳1ヶ月を迎えたひよちゃん
パワーアップでございます
癇癪ぶりが・・・っ゛(*・・)σ凸
ご飯の時間、なっかなっか自分で食べないことを少し悩んでいる私
いまだほとんと私が口へ運んでいます
すっごく好きなものだけはお利口さんに自分で食器を使って食べるんですが
っで、ここのとこ、お箸に注目のひよちゃん
前からもそうだったけど・・・特に最近
何でもかんでもお箸・・・
絶対つかめないことになってしまったぐっちゃぐっちゃの大好物「豆腐っ」
無理だから・・・っ(○`ε´○)
でも、頑張る
もちろん、できない・・・っ
っで、
「できなぃ~っ(`ヘ´)」
って叫びまくる 泣きまくる・・・
お皿ごと払いのけようとする・・・っ(>へ<)
そのうち、時間もいっぱい経って・・・ほっとんど食べないまんまに・・・
「ごちちったぁ」(ご馳走様)・・・・・・゛(*・・)σ凸
こんなのが2食続くとこのままお食事終わっていいのか・・・悩んじゃうのです
みんなが通っているであろう道・・・
暴れだしたお馬さん・・・
みなさんはどうやってご対応されていますか・・・?
最後まで読んでくださってありがとうございますm(__)mペコッ
1日1回ずつポチっとしてただけたら嬉しいです。
更新の励みになっています。感謝・・・・




スポンサーサイト
ひよちゃんも暴れたりするんですね~
うちも2歳を目前にすごいことになってきました~!!
ポイポイもの投げるし・・・
乱暴になって・・・(^_^;)
ごはんは麺や掴みやすいものだけは自分でたべますが
食べにくいごはんとかはノリ巻いて~って待ってます(^^♪
あきるとポイって投げるし・・・
大変です~。
お互い気長に頑張りましょうね(^^)
あれ?対処法なくってごめんなさいね(^_^;)
うちも2歳を目前にすごいことになってきました~!!
ポイポイもの投げるし・・・
乱暴になって・・・(^_^;)
ごはんは麺や掴みやすいものだけは自分でたべますが
食べにくいごはんとかはノリ巻いて~って待ってます(^^♪
あきるとポイって投げるし・・・
大変です~。
お互い気長に頑張りましょうね(^^)
あれ?対処法なくってごめんなさいね(^_^;)
息子はもう3歳7ケ月ですがよく私が食べさせtますよ^^;
自分で食べてても「お母さん食べさせて」とか「お母さんに抱っこされてから」とか言ってきます^^
たまに面倒だなーとかおもっちゃうんですがその気持ちをぐっと抑えて今のうちにたくさん甘えさせてあげようと思ってます^^;
この前行った子育て講座でも自立と甘えは交代にやってくるものってあってましたよ^^
お腹がすけばなにか食べてくれるだろし、心配なのはわかりますが
まず餓死することはないしってなくらいの気持ちで見てたほうがいいかもです^^
自分で食べてても「お母さん食べさせて」とか「お母さんに抱っこされてから」とか言ってきます^^
たまに面倒だなーとかおもっちゃうんですがその気持ちをぐっと抑えて今のうちにたくさん甘えさせてあげようと思ってます^^;
この前行った子育て講座でも自立と甘えは交代にやってくるものってあってましたよ^^
お腹がすけばなにか食べてくれるだろし、心配なのはわかりますが
まず餓死することはないしってなくらいの気持ちで見てたほうがいいかもです^^
こんばんは
2歳の時はまだ食べさせていたと思います。
それから自分でスプーンを使うようになって、
4歳の三男は未だに箸の持ち方で苦労していますし、
それをあまり怒ると食事をしなくなっちゃいます。
難しいですね。
応援ぽち
2歳の時はまだ食べさせていたと思います。
それから自分でスプーンを使うようになって、
4歳の三男は未だに箸の持ち方で苦労していますし、
それをあまり怒ると食事をしなくなっちゃいます。
難しいですね。
応援ぽち
うちは、自分で食べてくれるけど、最初はスプーンやお箸でも面倒になると、手掴みです。納豆やカレーも手掴みで汚しまくり…
乳製品がアレルギーだし、ちょっと固いと食べないし(パンも)野菜も食べないし…食べさせてでも食べてくれる方がいいかもと思っちゃいます(´∀`)
大きくなれば、だんだんと食べれる物も増えるし、自分で食べる様にもなると思って気長にいきましょうσ(^-^;)
乳製品がアレルギーだし、ちょっと固いと食べないし(パンも)野菜も食べないし…食べさせてでも食べてくれる方がいいかもと思っちゃいます(´∀`)
大きくなれば、だんだんと食べれる物も増えるし、自分で食べる様にもなると思って気長にいきましょうσ(^-^;)
ぶ~ママ | 2009.09.29(火) 17:36 | URL | コメント編集
娘は2歳7か月後半ですが、未だにご飯私が食べさせてますよーアハハ
食卓にはスプーンとエジソンのお箸を一緒に置いてますが
気が向いたときだけですね。使おうとするのw
意地でも自分で食べさせようとするとすねて食事にならないので
自分でするっていう日を待ってます。(幼稚園に行けば気づくでしょうw)
できない~ってすねると(怒る?)とどうなだめていいかわからないですよね~
私も知りたいです
食卓にはスプーンとエジソンのお箸を一緒に置いてますが
気が向いたときだけですね。使おうとするのw
意地でも自分で食べさせようとするとすねて食事にならないので
自分でするっていう日を待ってます。(幼稚園に行けば気づくでしょうw)
できない~ってすねると(怒る?)とどうなだめていいかわからないですよね~

私も知りたいです

途中から「ママして~」と甘えてくるので
うちもまだ食べさせることありますよ。
ぐちゃぐちゃになったのは
自然にかき込み式でたべるようになりました。
あんまりお行儀よくないけど
食べたいのに食べられないとストレスになるので
そのままです。
でも最後の手段みたいな感じで子供も食べてます。
うちもまだ食べさせることありますよ。
ぐちゃぐちゃになったのは
自然にかき込み式でたべるようになりました。
あんまりお行儀よくないけど
食べたいのに食べられないとストレスになるので
そのままです。
でも最後の手段みたいな感じで子供も食べてます。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://ptanmama.blog44.fc2.com/tb.php/416-d273874e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
大道芸がきていてひたすら見入ってました。
まだまだこういう公園現役です!pたんゴールデンウィーク2016ふRe: タイトルなし混んでましたよ!ただ。そりには行かなかったんです。
大道芸がきていてひたすら見入ってました。
まだまだこういう公園現役です!pたんゴールデンウィーク2016ふ連休は アッツかったですよねぇー(^_^;)
まぁ、雨で何もできないよりはマシか (^^♪
引っ越されたんですね。
連休中の小金井公園は混んでたでしょう(´;ω;`)
人工おでかけ親父ハロウィン2015 幼稚園わ〜〜〜pたんさんとっても楽しそうですね〜
みんなで仮装するとまた華やかで海外のようですね〜
素敵な企画で、子供達も大喜びだったでしょうね。
りんなちゃん、七ぱおこけしちゃんきゃ~かわゆいわ~~
りんなちゃんぱっつん前髪似合いますね~
Pたんさんカットされたのですか?
すご~~~い!!
何でもお姉ちゃんたちもマネしたいのでしょうぱおゴールデンウィーク2015 4日目ひよちゃん体調大丈夫ですか?
運動会目前なのですね。
早く治るといいですね。
GWおでかけとっても楽しそうですね~
いつも元気いっぱい素敵な3姉妹の笑顔・・・
ぱおゴールデンウィーク2015 4日目はじめまして♪
とっても嬉しいコメントありがとうございます^^
車酔い・・・大変でしたねー(●´Д`●)
でも、ペンギンTシャツのご主人を、ちょっと見たかったです。(*naohahaお誕生日会 りんなちゃん-3歳りんなちゃん3歳お誕生日おめでとう~~!!
きゃ~~卵なしで素敵なケーキ!!
とっても華やかでおいしそうです~
りんなちゃん幸せですね~
子供の成長は本当にぱお